PR
プロフィール
この記事を書いた人
ちゃいママ

30代、明るい陰キャな主婦です。
茨城生まれ、茨城育ち。
都内在住5年目。
障がい児育児真っただ中!

育児情報やポイ活(主にゲーム案件)、芸能ネタの深堀りをメインに発信中。
ポイ活記事はママちゃちゃ名義で執筆中。

ちゃいママをフォローする

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)いつから?募集要項と視聴方法を解説!MAKEMATE1脱落者も参加!

スポンサーリンク
ボイプラ2
スポンサーリンク

※この記事はプロモーションを含みます

※2025年6月10日更新

大人気K-POPアイドルグループ「ZEROBASEONE」が誕生したオーディション番組「BOYS PLANET(以下ボイプラ)」。

100%視聴者投票でデビューメンバーが決定すること、更には日韓同時放送という事で「リアタイしてた!」という人も多いことでしょう。

そんなボイプラが、早くも第二段である「BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)」というプロジェクトの実施を発表しました。

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)って何?いつから?

MAKEMETE1(以下メイクメイト1)の脱落者も参加する?

ということで今回は「BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)いつから?募集要項を解説!MAKEMATE1脱落者も参加可能?」と題してお送りしていきます。

この記事を読むと分かること
  • BOYS 2 PLANETとは何か?
  • ボイプラ2との違い
  • メイクメイト1脱落者も参加する?

それでは早速、見ていきましょう!

スポンサーリンク

プラネットB(ボイプラ2)いつから?募集要項と視聴方法を解説

公式サイトから、現時点で判明している情報を以下にまとめました。

初回放送予定2025年7月17日、18日
対象男性(国籍及び居住地不問)
募集開始日2024年8月10日
募集開始時刻午前10時~
年齢誕生日が2012年1月1日以前
条件海外出入国に問題がない者

今回のオーディションの目的は「新しいボーイズグループを作ること」。

そのため、対象は男性です。

年齢に関してですが、下限の制限はありますが上限はなし。

2012年1月1日以前が誕生日ということなので、最年少は中学生という可能性もあるでしょう。

最年長に関しては、過去のオーディション番組の実績から見ると、20代前半~中盤あたりの参加者がいるかなという予想です。

スポンサーリンク

2025年6月10日時点の最新情報はこんな感じ。

現時点で判明している情報
  1. BOYS 2 PLANET KとBOYS 2 PLANET Cの2番組から成る
  2. それぞれ別日に放送
  3. Kは韓国、Cは中国
  4. 候補者は合計154名(辞退者6名含まず)
  5. 日本では、ABEMA視聴が有力
  6. シグナル曲「HOLA SOLAR」のTeaserは、2025年6月12日PM6時より視聴可能

「BOYS 2 PLANET」はそれぞれ「BOYS 2 PLANET K」と「BOYS 2 PLANET C」の2番組から構成されます。

それぞれ配信日も異なり、K(韓国)の初回放送が2025年7月17日(木)、C(中国)の初回放送が2025年7月18日(金)の予定です。

現時点で判明している候補生は154名で、過去にオーディション参加経験があったり既にデビューしている候補生もいます。

日本での視聴方法は、ABEMAが最有力でしょう。

2025年6月12日に配信されるシグナル曲「HOLA SOLAR」の視聴もABEMAで可能なので、本編の配信もされると思われます。

これに関しては最新情報を随時追記していきます。

シグナル曲に関しては、ABEMA以外にもYoutubeMnetプラスTikTokのMnet公式アカウントでも視聴することができます。

スポンサーリンク

PLANET B(ボイプラ2)MAKEMATE1脱落者も参加可能?

直近の男性オーディション番組といえば「メイクメイト1」。

メイクメイト1には、全部で34名の男性が参加しました。

その中で、メイクメイト1内でデビューが決定したのが7名

27名の脱落者がプラネットB及びボイプラ2に出演する可能性はあるのでしょうか?

ポイントになる点をいくつか挙げました。

スポンサーリンク
メイクメイト1脱落者はボイプラに出演できる?
  • 年齢制限
  • 他オーディション番組の制約
  • 本人のメンタル
  • ボイプラ2出演のハードルは、メイクメイト1よりも高い

プラネットBの募集要項によると、「2012年1月1日以前が誕生日」という条件があります。

メイクメイト1に出演していた参加者の中で最年少はチョン・ヒョンジュン

彼は2009年生まれなので、メイクメイト1に参加した参加者は全員年齢制限はクリアしていることが分かります。

続いて気になるのは「他オーディション番組の制約」。

メイクメイト1が参加者とどのような契約を結んでいたかは不明ですが、過去のオーディション番組では「オーディション番組終了後半年は他オーディションを受けてはいけない」という縛りがあった番組もあります。

もし万が一、メイクメイト1が参加者に対してこのような条件をつけていたとしたら…。

メイクメイト1に参加した候補者達は全員ボイプラ2に出演することができないということになるでしょう。

少年たちの夢を応援するためにも、このような制約はないと祈っています。

スポンサーリンク

そして最も気になるのは「本人のメンタル」。

メイクメイト1が最終回を迎えたのは2024年7月中旬

ファイナルまで残った候補生は、脱落が決定してから1か月も経たない内に新しいオーディション番組に応募することになります。

個人的には「そんなに早く気持ちを切り替えられるかな?」という気持ちもあれば「もう一度、夢に挑戦する姿を見せてほしい!」という気持ちも…。

いずれにせよ、無理だけはしないでほしいです。

余談ですが、オーディション番組に参加する際、自身の過去画像流出を防ぐために自身のSNSアカウントを削除する動きが見られます。

このことを考慮すると、現在インスタグラムのアカウントが削除されているジアハオアンシン07キムスンホウォンチョンといった人気候補者達は参加の可能性があるのかな?と思います。

スポンサーリンク

さらに私が懸念しているのは、「ボイプラ2出演のハードルは、メイクメイト1よりも高い」ということ。

メイクメイト1は事務所無所属の男性が対象でしたが、プラネットB及びボイプラ2は不問。

事務所に所属していてもOKなんです。

つまり、参加者のレベルがとても高いことが予想できますね。

メイクメイト1の脱落者には、「オーディション番組に出演した」という大きな経験を糧に選考を突破していってほしいです。

スポンサーリンク

※2025年6月10日最新情報更新

なんとなんと、嬉しすぎる情報です!

「BOYS Ⅱ PLANET」の候補生154名の内、3名がメイクメイト1参加者であることが判明しました。

今回番組への参加が判明したのはジアハオアンシンチョン・ヒョンジュンの3名。

3名ともメイクメイト1ではファイナルまで進出した実力者です。

特にアンシンは、候補生全員公開に先駆けて公開された6名の中の1人。

「これは番組も推しているのでは!?」

とワクワク。

シグナル曲のTeaserにも映っていたので、初回から分量が期待できそう。

メイクメイト1のシグナル曲でセンターを務めたジアハオ、個人的に今度こそは夢を掴んでほしいです。

ジアハオとアンシンは番組C、ヒョンジュンはKなのかな?

ジアハオとヒョンジュンのケミも好きだったので、共演という形にはならないのかな?

この辺りも詳細が判明したら追記していきますね。

番組の初回放送が俄然楽しみになってきました!

スポンサーリンク

まとめ

今回は「BOYS Ⅱ PLANET(ボイプラ2)いつから?募集要項を解説!MAKEMATE1脱落者も参加可能?」と題してお送りしてきました。

サバ番好きとしては、新しいオーディション番組開催のニュースに心躍りました。

当初、韓国語で放送される番組Kと中国語で放送される番組Cからそれぞれ1グループずつ、計2グループがデビューという情報でした。

しかしこの情報は修正され、両番組から選抜された候補生で1つのグループを作ることになっています。

さらに、メイクメイト1で惜しくもデビューを逃した脱落者3名が「BOYS Ⅱ PLANET」に参加することが判明しました。

彼らが再び夢を叶えるための挑戦をしてくれたならば、全力で応援する気持ちです!

7月17日の初回放送、見逃し厳禁です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました