PR
プロフィール
この記事を書いた人
ちゃいママ

30代、明るい陰キャな主婦です。
茨城生まれ、茨城育ち。
都内在住5年目。
障がい児育児真っただ中!

育児情報やポイ活(主にゲーム案件)、芸能ネタの深堀りをメインに発信中。
ポイ活記事はママちゃちゃ名義で執筆中。

ちゃいママをフォローする

ポイ活「8Ball Pool」レベル22攻略

スポンサーリンク
ゲーム攻略
スポンサーリンク

※本ページにはプロモーションが含まれています。

※2025年6月13日更新

「8Ball Pool」というポイ活ゲーム案件に挑戦しました。

8Ball Poolってどんなゲーム?

「レベル22到達」って大変?

この記事では「ポイ活「8Ball Pool」レベル22攻略」と題して、このような疑問に答えていきます。

この記事で分かること
  • 「8Ball Pool」プレイ実績
  • ゲームの基本情報
  • ポイ活的な攻略法

それでは早速、見ていきましょう。

スポンサーリンク

ポイ活「8Ball Pool」実績公開!

今回私が実際に「8Ball Pool」をプレイした記録を載せておきます。

日数推移
1日目6
2日目9
3日目11
4日目12
5日目14
6日目18
日数推移
7日目20
8日目21
9日目22

レベル22到達までのスクリーンタイムは21.8時間(プレイ日数9日)でした。

(1~4日目で16.6時間、5~8日目で5.2時間

コインカムの案件ページには「案件到達目安:2日」と書かれていますが、全然2日じゃ終わりませんでした(笑)

ちなみに私はビリヤード未経験者です。

ビリヤードが得意な人はもっと早くすすめられるかも。

※私があまりにも下手すぎるため、5日目からプレイ方法を変更しました。

完全にポイ活特化の方法のため、純粋に「8Ball Pool」を楽しみたい人向けではありません。

「8Ball Pool」ポイ活的攻略法注意点

SNSで、ポイ活的攻略法でアカウント停止になったという報告があります。実際に私がプレイした記録として残しておきますが、この方法を用いるかは自己判断&自己責任でお願いします。

スポンサーリンク

                          

ポイ活「8Ball Pool」の案件情報

Screenshot

「8Ball Pool」の案件情報は以下の通りです。

「8Ball Pool」の案件情報
  • 達成条件:レベル22到達
  • 価格:705円
  • 成果受け取り期限:14日間
  • 広告:強制広告あり(頻度は低い)、任意広告あり

私は今回、コインカムを経由してアプリをインストールしました。

他のポイントサイトよりも高単価なことも多く、掲載数も多いのでゲームポイ活勢には必須のポイントサイトです。

平日や休日限定の高還元イベントが開催されることが多く、気になっていた案件が高還元で限定掲載!なんてこともあります。

会員登録は無料でできるので、気になる方はこちらから登録してみてくださいね!

スポンサーリンク

ポイ活「8Ball Pool」の各ポイントサイト比較

本格的なビリヤードが楽しめる

「8Ball Pool」の案件を掲載している各ポイントサイトは以下の通りです。(2025年6月6日現在)

挑戦する際の参考にしてみてください。

ポイントサイト名価格
モッピー700円
ワラウ650円
Powl624円
ポイントインカム500円

スポンサーリンク
  

       

ポイ活「8Ball Pool」攻略情報

ブレイクショットは結構きもちいい

「8Ball Pool」は対戦型のビリヤードゲームです。

PVP形式で、プレイヤー同士で対戦⇒得られた経験値でプレイヤーレベルUPという流れ。

今回はプレイヤーレベル22で案件クリアです。

スポンサーリンク

「8Ball Pool」の基本的な立ち回り

最初からプレイできるのは左のロンドンのみ

「8Ball Pool」の基本的な立ち回りをまとめます。

「8Ball Pool」の立ち回り
  1. コインを集める
  2. プレイヤーとビリヤードバトル
  3. 負けたら1に戻る(勝った場合、相手がベットしたコインも獲得できるので1は不要で2へ)

「8Ball Pool」は、プレイヤーとバトルするのにコインを消費します。

コインの消費量はどのステージを選ぶかで変わってきます。

ポイ活的には9ボールをメインに、所持コインが減ってきたら8ボールのロンドンかシドニーがおススメ。

8ボールのリスボンも相手はそこまで強くないですが、8ボールをプールする場所を選択する必要があるので一段階難易度が高いです。

ビリヤードが得意な人はリスボンを選択しても良いでしょう。

また、獲得経験値についてですが、8ボールのシドニーは35(参加費100コイン)で9ボールは360(ベットコイン:500)です。(両方とも勝利した場合)

獲得経験値を比べてみても、9ボールを主軸にプレイするのが良いでしょう。

(リスボンは私の勝率が低すぎて参考になりません。リスボンで安定的に勝利できるならそっちもありかも)

スポンサーリンク

ビリヤード初心者でもプレイできる!

白球から伸びるガイドが助かる

「8Ball Pool」はビリヤード初心者でもプレイすることができます。

私自身ビリヤードの経験はほとんどありませんが、「8Ball Pool」はガイドがあるので球が当たった後の軌道を予測することができるのです。

これがだいぶ神仕様なので、これのお陰でビリヤード初心者の私でも勝率は60%を超えています。

さらに、対戦中も右下にちょこちょこ説明文が出てくるので「あ、だから今私はフリーボールなのね」などと理解しながら進めることができます。

それでも負けると気分は下がるし、回数をこなす必要があるでしょう。

スポンサーリンク

各レベル毎の必要経験値まとめ

☆の中の数字が今のレベル

「8Ball Pool」のレベルアップに必要な経験値をまとめます。

随時更新予定。

レベルレベルアップのための
必要経験値
92322
102887
113470
124070
13
14
15
169476
17
1812428
19
20
2113443

※レベル1~8はすぐ上がってしまったため不明です。一部記録漏れあり。

予想通り、レベルが上がるにつれて必要経験値が増えています。

最後のレベル21では、22に上がるために必要な経験値は13443です。

スポンサーリンク

8ボールと9ボールについて

8ボール」と「9ボール」は、それぞれビリヤードの遊び方です。

どちらでプレイするかでかかる時間が変わってくるので、ルールをおさえておきましょう。

(ビリヤード経験者は読み飛ばしてOKです。)

スポンサーリンク

▼8ボール

ロンドン⇒シドニー⇒リスボン…とどんどん解放されていくのが8ボール
8ボールのルール
  • ソリッドボールorストライプボールに分かれてプレイ
  • 7つのボールを全てポケットにプールし(7つは順不同)、最後に黒の8ボールを先にプールした方が勝ち

盤上には全部で15個の球があり、それぞれ7つ(+ラストボールの黒8)の球をプールに沈めていきます。

数字の順番は関係ありません。

1回の対戦に時間がかかる傾向にあります。

スポンサーリンク

▼9ボール

トップページ⇒スペシャル⇒9ボールと、少しわかりにくい場所にある
9ボールのルール
  • 1~9の9つの球を1から順番にプールしていく
  • 最後の9の球をプールした方が勝ち
  • 場にある球の中で最も小さい数字の球に触れる⇒9の球をプール⇒対戦終了

「9ボール」は、ゲームを進めていくと開放されます。

私はプレイ2日目に開放されたので、プレイヤーレベル7付近で開放されると思います。

「8ボール」よりも球数が少ないため、対戦時間が短い傾向あり。

また、場にある最小の球をヒットさせてその球が9ボールをプールさせたらその場で対戦終了になります。

掛けコイン数を選べますが、私は500コインで進めています。

もっとたくさん掛けることができますが、あっという間にコインが底をつく可能性があるためコインには余裕を持つ必要があるでしょう。

スポンサーリンク

キュー

機能の違いは分からない

「8Ball Pool」では、様々な種類のキューを所持することができます。

それぞれのキューは素材を集めることでアップグレードが可能。

機能を上昇させることができます。

ですが、初心者の私は何が良いかよく分かっていないので縁起の良さそうな「勝利のキュー」を暫定的に使っています。

スポンサーリンク

広告視聴

プレイしていると、自然とミッションもクリアできる

コインが少なくなった場合、広告視聴でコインを獲得することができます。

1日当たりの回数制限はないため、少なくなったら広告視聴で補充すると良いでしょう。

ですが、デイリーボーナスがミッション報酬が豊富なのでそこまでたくさん見る必要もなさそうです。

スポンサーリンク

フレンドとの協力バトル(※ポイ活勢推奨)

赤丸のフレンド⇒該当フレンドを選択してチャレンジで対戦可能

※プレイ5日目からこの方法でプレイしています。

「8Ball Pool」には、フレンドと対戦するモードがあります。

この対戦モードでも経験値が得られるため、友人と二人で交互に勝ち負けを繰り返すことで手持ちのコインを減らすことなく経験値だけ増やすことが可能。

友達がいない私の場合は、端末を2台用意して右手と左手でプレイしています。

掛けるコイン量が多ければ多いほど得られる経験値が多いため、なるべく掛けコインが多いステージを選択するのがポイント。

さらに、バトルを最短で終わらせるために8ボールだったら8番ボールを、9ボールだったら9番ボールを最初からプールさせるように立ち回るのがコツ。

本来のゲームでは最後にプールしなければならない球なのでガイドが出ませんが、そこは頑張ってプールしてください。

そうすることで、8もしくは9番ボールをプールさせた方が負けとなり、これを端末ごとに繰り返すだけでレベルが上がっていきます。

スポンサーリンク

ポイ活「8Ball Pool」まとめ

今回は「ポイ活「8Ball Pool」レベル22攻略」と題してお送りしてきました。

「8Ball Pool」は初心者でも楽しめる設計ですが、さすがに未経験の私がすんなりクリアするのは難しかったです。

ポイ活的な攻略としては、端末2台戦法を使えば14日以内にレベル22到達は可能です。

気になるなという方はぜひ「8Ball Pool」をプレイしてみてくださいね。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました