PR
プロフィール
この記事を書いた人
ちゃいママ

30代、明るい陰キャな主婦です。
茨城生まれ、茨城育ち。
都内在住5年目。
障がい児育児真っただ中!

育児情報やポイ活(主にゲーム案件)、芸能ネタの深堀りをメインに発信中。
ポイ活記事はママちゃちゃ名義で執筆中。

ちゃいママをフォローする

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)1次ミッションまとめ

スポンサーリンク
ボイプラ2
スポンサーリンク

※この記事はプロモーションを含みます。

この夏一番ホットなオーディション番組「BOYS 2 PLANET(以下ボイプラ2)」。

この記事ではボイプラ2【第3~4話】で放送された1次ミッションの結果をまとめています。

1次ミッションの結果が知りたい!

誰がベネフィットを獲得したの?

この記事を読むと分かること
  • ボイプラ2の1次ミッション概要とベネフィットについて
  • 1次ミッション結果
  • 個人得票数ランキング
  • チーム評価得票数ランキング

ということで今回は「BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)1次ミッションまとめ」と題してお送りしていきます。

※確定情報が出たため、スポ情報を削除しました。(2025/8/8)

スポンサーリンク

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)1次ミッションまとめ

ボイプラ2の本編で放送された内容をまとめます。

1次ミッションは「グループバトル」でした。

80名が8×10グループに分かれてバトル。

課題曲が5曲なので、1曲に2グループずつでどちらのグループが勝つか勝負…という流れ。

各パート毎に1VS1で、獲得票数が多かった人が勝利。

個人得票数チーム評価での得票数の合計点が多いチームがチームとして勝利となり、ベネフィットを獲得します。

そして、そんな1次ミッションの気になる課題曲は以下の通り。

1次ミッション課題曲
  • Whiplash(aespa)
  • plot twist(tws)
  • S-Class(Stray Kids)
  • Rising Sun(東方神起)
  • Kill The Romeo(ZEROBASEONE)

気になるベネフィットの内容は↓

同じスター数同士の対戦では勝利チームに10万点

スター数が少ないチームが勝利した場合は、対戦相手のスター数に応じてベネフィットが2倍、最大3倍になります。

例えば、

1スター VS 2スターで1スターが勝利した場合…20万点

1スター VS 3スターで1スターが勝利した場合…30万点

となります。

スポンサーリンク

S-Class(Stray Kids)

Stray Kidsの「S-Class」は、オールスターチーム VS 1スターチームの戦いとなりました。

メンバーと各ポジション、獲得票数は以下の通りです。

オールスターチーム獲得票数ポジション1スターチーム獲得票数
チョケヒョン114メインボーカルフーハンウェン81
ユカンミン74サブボーカル1ソンミンジェ120
ソウォン136サブボーカル2キムヨンジュン61
ジャンジアハオ111サブボーカル3コミンチェ79
キムシファン118メインラッパーハムヒョンソ72
パクドンギュ84サブラッパー1チェンカイウェン109
キムジュンミン139サブラッパー2ジャオグアンシュー53
キムイヌ134サブラッパー3ヤンダウィット60
合計910635
スポンサーリンク

上記の個人得票数に、チーム評価での得票数を合計した最終的な点数は以下の通り。

チーム名オールスターチーム1スターチーム
個人得票数合計910635
チーム評価得票数346322
合計1256957

光景獲得票数1256対957で、オールスターチームが勝利となりました。

勝利したオールスターチームの8人は、勝利ベネフィットとして10万点が与えられます。

さすがオールスターのパフォーマンスでした。

安定感が抜群でしたね。

一方の1スターチームも、キリングパートを務めたミンジェカイウェンの2名がパート対決で勝利。

1スターなので脱落候補ですが、マスター評価も高そうですし生存できそうかなと思います。

スポンサーリンク

plot twist(tws)

オールスターチーム獲得票数ポジション1スターチーム獲得票数
フィジュン86メインボーカルハヌム105
ホンジーハン64サブボーカル1カンウジン125
チェンボーウェン60サブボーカル2イジョン121
ナユンソ92サブボーカル3イチェン95
キムテジョ93サブボーカル4アークティック93
チョンヒョンジュン103サブボーカル5チェリブ86
ニエンボーホン55メインラッパーサンヒョン132
ホーシンロン108サブラッパー1キムドンヒョンB74
合計661831
スポンサーリンク

上記の個人得票数に、チーム評価での得票数を合計した最終的な点数は以下の通り。

チーム名オールスターチーム1スターチーム
個人得票数合計661831
チーム評価得票数328312
合計9891143

989対1143で1スターチームが勝利。

オールスターチームに勝利したため、最大ベネフィット30万点を獲得しました。

1スターチームのリーダー・イジョンの作戦勝ちでしたね。

爽やかコンセプトの曲にぴったりのメンバーで、ジャイアントキリングを達成しました。

1次ミッション最大の見せ場と言えるでしょう。

オールスターチームのパフォーマンスも素晴らしかったです。

スポンサーリンク

Kill The Romeo(ZEROBASEONE)

2スターチーム獲得票数ポジション1スターチーム獲得票数
オジュンホ167メインボーカルヒョンソ33
シュエスーレン118サブボーカル1グオジェン76
タツキ135サブボーカル2ホンズーハオ63
リオン141サブボーカル3クリセイヤン49
セン79サブボーカル4キムドンヒョンA117
リズハオ101メインラッパーショウ87
シュンユー106サブラッパー1ドンジンコン87
ヤンヒチャン119サブラッパー2ホージョンシン72
合計966584
スポンサーリンク

上記の個人得票数に、チーム評価での得票数を合計した最終的な点数は以下の通り。

チーム名2スターチーム1スターチーム
個人得票数合計966584
チーム評価得票数336254
合計1302838

1302対838で2スターチームが勝利しました。

2スターチームは、ベネフィット10万点を獲得。

チームとしての一体感が素晴らしかったですね。

2スターチームはビハインドの雰囲気がとてもよく、それが本番のパフォーマンスにも生きてきたように思います。

スポンサーリンク

Rising Sun(東方神起)

2スターチーム獲得票数ポジション2スターチーム獲得票数
スンホンユー105メインボーカルユセン71
アンドリュー115サブボーカル1ジアンファン60
ウォンジュン117サブボーカル2アオシ66
ダンホンハイ141サブボーカル3ビエンシーユー40
イドンホン124メインラッパーヤンヒチャン57
ハンヘリジュン84サブラッパー1キムドンユン99
マサト146サブラッパー2タイガ39
パクジュニル142サブラッパー3テユン32
合計974464
スポンサーリンク

上記の個人得票数に、チーム評価での得票数を合計した最終的な点数は以下の通り。

チーム名2スターチーム2スターチーム
個人得票数合計974464
チーム評価得票数294188
合計1268652

2スター同士の戦いは、イドンホンがリーダーを務めたチームに軍配が上がりました。

ベネフィットの10万点を獲得しています。

スンホンユーの喉を労わるメンバーの姿が印象的でした。

ここまで分量皆無のパクジュニルがパフォーマンスで魅せましたね!

個人獲得票数も、全体の第3位と現場での強さを証明してみせました。

スポンサーリンク

Whiplash(aespa)

オールスターチーム獲得票数ポジション1スターチーム獲得票数
アンシン125メインボーカルファンジョーイー58
イリオ93サブボーカル1キムダニエル87
スィチンウィ74サブボーカル2スンジアヤン106
イサンウォン125サブボーカル3イスンベク57
キムゴヌ117メインラッパージュニョク63
ジュンソ88サブラッパー1ジンウィ93
ユンミン82サブラッパー2キムジェヒョン93
ユメキ53サブラッパー3レンショウ119
合計757676
スポンサーリンク

上記の個人得票数に、チーム評価での得票数を合計した最終的な点数は以下の通り。

チーム名オールスターチーム1スターチーム
個人得票数合計757676
チーム評価得票数336280
合計1093956

アベンジャーズチームが勝利し、ベネフィット10万点を獲得しました。

アベンジャーズチームのパフォーマンスはさすがでしたが、1スターチームも大健闘。

パート別の個人戦では、アベンジャーズチームと引き分けとなる4勝4敗でした。

1スターチームは脱落候補ですが、このチームからは何人か生き残りそう。

スポンサーリンク

個人得票数トップ10

1次ミッションの個人別得票数トップ10は以下の通りです。

順位名前得票数
1オジュンホ167
2マサト146
3パクジュニル142
4ダンホンハイ141
4リオン141
6ジュンミン139
7ソウォン136
8タツキ135
9キムイヌ134
10サンヒョン132

個人別得票数トップは、KILL THE ROMEOでメインボーカルを務めたオジュンホ

オジュンホを含めて、キルロメ3名、Rising sun3名、S-Class3名、Plot Twist1名という結果でした。

意外にもWhiplashのアベンジャーズチームが0名。

それだけ、対戦相手の1スターチームが善戦したことがうかがえます。

個人的には、日本人のマサト・タツキがランクインしていたことが嬉しかったです。

スポンサーリンク

チーム評価得票数トップ5

チーム評価得票数トップ5を見ていきましょう。

チーム評価は「純粋にチームとしてのパフォーマンス」が素晴らしかったチームほど得点は多いというものです。

チームとしての完成度が高かったチームがランクインすることが予想されます。

結果は以下の通り。

順位チーム名点数
1 S-Class(オールスターチーム)346
2Whiplash(オールスターチーム)336
2KILL THE ROMEO(2スターチーム)336
4Plot Twist(オールスターチーム)328
5S-Class(1スターチーム)322

チーム評価トップはS-Class(オールスターチーム)でした。

実力者ばかりのチームなので納得の結果です。

Whiplashかな?と思っていましたが、現場ではこのような結果になりました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)1次ミッションまとめ」と題してお送りしてきました。

練習生にとって初めてのミッションとなった「1次ミッション:1VS1バトル」。

新しく見つかった練習生もいれば、驚きの結果となったバトルもありましたね。

さまざまなドラマがあり、とても見ごたえがありました。

次回は、この1ミッションの結果と視聴者投票結果を合算して、生存者48名が決定します。

いったい誰が生存して、誰が脱落することになるのか。

そして今回のベネフィットが、結果にどのような影響をもたらすのか。

次回のボイプラ2も必見です!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました