PR
プロフィール
この記事を書いた人
ちゃいママ

30代、明るい陰キャな主婦です。
茨城生まれ、茨城育ち。
都内在住5年目。
障がい児育児真っただ中!

育児情報やポイ活(主にゲーム案件)、芸能ネタの深堀りをメインに発信中。
ポイ活記事はママちゃちゃ名義で執筆中。

ちゃいママをフォローする

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)生存式結果と最終順位まとめ【第1~3次】

スポンサーリンク
ボイプラ2
スポンサーリンク

※この記事はプロモーションを含みます

※2025年9月26日更新

2025年9月25日に「BOYS 2 PLANET(以下ボイプラ2)」の最終回が放送され、デビュー組8名が決定しました。

誰が1位だったんだろう?

それぞれの票数も気になる!

この記事を読むと分かること
  • 最終順位結果(1~8位)
  • 第3次生存式の結果(1~16位)
  • 第3次生存世紀の結果を受けた考察
  • 第2次生存式の結果(1~24位)
  • 第2次生存式の結果を受けた考察
  • 第1次生存式の結果(1~48位)
  • 第1次生存式の結果を受けた考察

ということで今回は「BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)生存式結果と最終順位まとめ【第1~3次】」と題してお送りしていきます。

スポンサーリンク

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)最終順位結果まとめ

順位名前票数
1位イサンウォン7293777
2位ジョウアンシン5950137
3位ホーシンロン5731887
4位キムゴヌ4854331
5位ジャンジアハオ4238175
6位イリオ4147134
7位チョンサンヒョン3862466
8位キムジュンソ3856677

順位変動はあれど、3次生存式のTOP8の練習生が全員デビューするという結果になりました。

1位デビューとなったサンウォンは、全ての生存式&ファイナルでも全て1位。

自身もスピーチで「永遠の1位」と言っていましたが、さすがでしたね。

票数も段違いでした。

穴あき順位が公開される前は、ある程度リオに救済票が回っていたと考えると純粋なファンの数はもっと多そうです。

「1Pickが弱いのでは?」と心配されていたアンシンでしたが、最終2位で、全然強かったですね!

Alpha Drive Oneというグループ名を一番気に入っているようで、ご機嫌な様子がとても可愛らしかったです。

3位のシンロンは、さすが1Pick激強練習生。

過去最高順位でのデビュー決定となっています。

最終回は、シンロンとリズハオの絆で何度も涙が流れてきました。

Kシグナルソングセンターのキムゴヌは4位。

番組序盤に炎上し、一時は「辞退するのでは?」と言われていましたが無事デビューが決まりました。

16人で「How to Fly」を披露した際に涙を流してる姿が印象的でした。

個人的にめちゃくちゃ嬉しかったのが、第5位のジアハオ

MA1で悔し涙を流していたことを知っているので、ジアハオの名前が呼ばれた時は胸が熱くなりました。

分量がなくても、キリパになれなくても。

コツコツと自分の実力を磨いてパフォーマンスをしてきたジアハオだからこそ起こせた、この結果です。

6位はイリオ

サンウォンと共にデビューが決定しました。

Alpha Drive Oneのメインボーカルはリオで決まりでしょう。

リオのキャラクターが大好きなので、今後各コンテンツで見るのが楽しみです。

最終回、一番最初に名前を呼ばれたのが7位のサンヒョンでした。

3次生存式の穴あき中間順位では17位と脱落圏内でしたが、韓国人気に支えられてのデビュー確定。

リブと共にデビューが叶わず、最後は茫然とした表情だったのが切なかったです。

これからAlpha Drive Oneのマンネとしてどんどんレベルアップしていってくれることでしょう。

そして最後に8位で名前が呼ばれたのが、ジュンソ

マサトが大号泣していたのが印象的でした。

ジュンソは番組当初から人気が高くずっとデビュー圏内の順位をキープしていましたが、ポジションバトル時のビハインドで炎上してからはずっと元気がありませんでした。

主に韓国で炎上していたためコンセプトバトルでは現場票最下位。

デビューが危ぶまれていましたが、最終8位でデビューが決定しました。

Alpha Drive Oneのリーダー候補かなと思います。

以上の8名が、ボイプラ2からAlpha Drive Oneとしてデビュー決定ということになっています。

また、惜しくも脱落となった練習生に関してはこちらでまとめているので、こちらもどうぞ↓↓

スポンサーリンク

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)3次生存式結果まとめ【過去掲載分】

ファイナルミッションに進んだ練習生16名は以下の通りです。

1~8位

順位名前第2次生存式順位
との比較
1イサンウォン
2ジョウアンシン
3イリオ
4キムゴヌ↑3
5ジャンジアハオ↑14
6ホーシンロン↓2
7キムジュンソ↓2
8チョンサンヒョン↓2
スポンサーリンク

9~16位

順位名前第2次生存式順位
との比較
9ユメキ↑13
10チェリブ
11ユカンミン↓3
12チェンカイウェン↑6
13キムジュンミン↓2
14パクドンギュ↑10
15チョンイジョン↓3
16カンウジン
スポンサーリンク

韓国票トップ10とグローバル票トップ10比較

ビジュアル人気の高いリブは韓国人気が高い
順位韓国票グローバル票
1イサンウォンイサンウォン
2ジョウアンシンジョウアンシン
3チョンサンヒョンイリオ
4チャンハヌムキムジュンソ
5キムゴヌゆめき
6パクドンギュジャンジアハオ
7チェリブホーシンロン
8キムジュンミンカンウジン
9チョンイジョンチェンカイウェン
10ユカンミンユカンミン

上位2名は変わりませんが、3位以下のラインナップが全く異なる結果になっています。

韓国票3位のサンヒョンがグローバル票では圏外だったり、ゆめきは逆で韓国票は圏外ですがグローバル票は5位。

どちらでメインに票を集めているのかが分かります。

韓国人気が高い・・・サンヒョン、ハヌム(脱落)、キムゴヌ、ドンギュら。

グローバル人気が高い・・・リオ、ゆめき、ジアハオ、シンロンら。

サンウォンとアンシンはどちらも高い人気ですが、今回は死票先になっているという見方もあるので純粋なファンの数は不透明です。

それでも、非公式の1Pick調査を見てみるとサンウォンはいつも順位が高いので1Pickでも1位候補であることは間違いないでしょう。

スポンサーリンク

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)2次生存式結果まとめ【過去掲載分】

3次ミッションに進んだ練習生24名です。

順位名前第1次生存式との
順位比較
1イサンウォン
2ジョウアンシン
3イリオ↑2
4ホーシンロン↑5
5キムジュンソ↓1
6チョンサンヒョン↓3
7キムゴヌ↑9
8ユカンミン↓1
9マサト↓1
10チェリブ↓4
11キムジュンミン↑16
12イジョン↑11
順位名前第1次生存式との
順位比較
13パクジュニル↑22
14ハヌム↓2
15スンホンユー↓4
16カンウジン↓6
17リズハオ↑14
18チェンカイウェン↑3
19ジャンジアハオ↓1
20ナユンソ↑2
21スィチンウィ↓7
22ユメキ↓5
23フーハンウェン↑2
24パクドンギュ↑5

惜しくも脱落となった練習生についてはこちらから↓

スポンサーリンク

韓国票トップ10とグローバル票トップ10比較

前回から22ランクアップのジュニルがすごかった!

韓国票トップ10とグローバル票トップ10を作成しました。

※各練習生の順位は、韓国票50%、グローバル票50%の割合で算出されます。

順位韓国票グローバル票
1イサンウォンイサンウォン
2チョンサンヒョンジョウアンシン
3ジョウアンシンイリオ
4キムゴヌホーシンロン
5ハヌムキムジュンソ
6イリオユカンミン
7チェリブマサト
8チョンイジョンキムジュンミン
9ホーシンロンキムゴヌ
10キムジュンソカンウジン

第1次生存式に続いて、1位は両方サンウォンでした。

死票の影響もあると思いますが、さすがに圧倒的ですね。

1次生存式と比較すると、新たに名前が挙がってきたのは韓国票の8位イジョンとグロ票8位のジュンミン

WHIBの二人が揃って順位を爆上げしています。

総合順位も11位と12位なので、このままいけばファイナルも行けそうかな。

以下、不安材料をいくつか。

まず、アンシンの順位傾向が読めないこと。

アンシンはサンウォンと同じく今回死票先だったことが考えられるため、実際より多くの票が入ったと予想されます。

このためまだ1Pickが強いのか判断ができません。

次に、次回のジュンソの順位がどうなるのかという点。

【第6話】の放送内容でジュンソが票を減らし、順位を落とすのではないかと言われています。

また、韓国票5位のハヌムが今回順位を落としていることから「韓国票だけあれば安泰」というわけではないことが分かりました。

本国票とグローバル票、どちらも重要だと改めて感じました。

スポンサーリンク

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)1次生存式結果まとめ【過去掲載】

ボイプラ2【第5話】の1次生存式の結果、48名が次のミッションに進むことになりました。

スポンサーリンク

オールスター(1~24位)

Mnet plus公式アプリより
順位名前中間順位との比較K or C
1イサンウォンK
2ジョウアンシンC
3チョンサンヒョン↑1K
4キムジュンソ↑2K
5イリオK
6チェリブ↓3K
7ユカンミンK
8マサトK
9ホーシンロン↑6C
10カンウジン↓1K
11スンホンユー↓1C
12チャンハヌム↑7K
13ファンジョーイー↓2C
14スィチンウィ↓1K
15スンジアヤン↓3C
16キムゴヌ↑1K
17ユメキ↓3K
18ジャンジアハオ↓2C
19イチェン↑2C
20ソウォンK
21チェンカイウェン↓3C
22ナユンソ↑7K
23チョンイジョン↑11K
24ニエンボーホンC
スポンサーリンク

2スター(25~48位)

Mnet plus公式アプリより
順位名前中間順位との比較K or C
25フーハンウェン↑1C
26セン↓3C
27キムジュンミン↑9K
28ポンジンユー↓6C
29パクドンギュ↑1K
30ダンホンハイ↓5C
31リーツーハオ↑6C
32チェンボーウェン↓5C
33キムジェヒョン↓2K
34ジャオグアンシュー↓6C
35パクジュニル↓2K
36ホージョンシン↓4C
37キムドンユン↑1K
38タツキ↑3K
39ヨムイエチャン↓4K
40チョケヒョンK
41チョンヒョンジュン↑1K
42キムテジョ↓3K
43キムシファン↑3K
44キムイヌ↑10K
45アークティック↑5K
46シュエスーレン↑5C
47ハンヘリジュンK
48ユンミン↑1K
スポンサーリンク

韓国票トップ10とグローバル票トップ10比較

韓国票トップ10とグローバル票トップ10を作成しました。

※各練習生の順位は、韓国票50%、グローバル票50%の割合で算出されます。

順位韓国票グローバル票
1イサンウォンイサンウォン
2チョンサンヒョンジョウアンシン
3ジョウアンシンスンホンユー
4チェリブイリオ
5キムジュンソキムジュンソ
6マサトホーシンロン
7ハヌムユカンミン
8イリオマサト
9ユカンミンカンウジン
10ホーシンロンチョンサンヒョン

サンウォンのW1位は置いといて(←おい)、特筆すべきは韓国票7位のハヌム

総合12位ですが、これだけ韓国で人気があるので次回以降順位爆上げが期待できます。

反対にグローバル票3位のホンユーは、韓国票がついてくればデビューも見えてきそう。

次からは5pickになるので、この順位がどのように変動していくか注目です。

スポンサーリンク

BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)1次生存式結果感想【過去掲載】

アンシンは安定の2位

一次生存式の結果、48名が次のステージに進むことになりました。(K30名・C18名

脱落となった練習生に関してはこちらでまとめているので、こちらもどうぞ↓↓

1次ミッションで最大ベネフィットを獲得したサンヒョンリブらTWS1スターチームはキムドンヒョンB以外の7名が生存。

特に45位のアークティックはベネフィットなしだと55位で脱落だっため、ベネフィットの重要さを感じます。

また、中間順位時点で生存ボーダーである48位付近の練習生が軒並み1次ミッションでベネフィットを獲得しました。(キルロメ2スターチームやライサン2スターチーム)

そのため、生存ボーダーの得票数が上がっています。

このような状況だったため、中間順位時点でボーダー付近かつベネフィットを獲得できなかった練習生は脱落となっています。

さらに、1次ミッション前半組で分量があったキムイヌは順位を大幅にアップさせて生存。

これにより、S-classのオールスターチームは8人全員が生存という結果になっています。

同じく第3話で分量があったホーシンロンナユンソも順位を上げていますね。

そして運命の分かれ道となった48位の椅子を巡って、ユンミンイドンホンバンジュンヒョクジャンシュンユーの4名が追加の視聴者投票で票を争いました。

結果ユンミンが生存することとなり、Whiplashのオールスターチームも8人全員が生存となっています。

スポンサーリンク

まとめ

ブラインドピック1位のカンミンは7位。個人的にちょっと心配

今回は「BOYS 2 PLANET(ボイプラ2)生存式結果と最終順位まとめ【第1~3次】」と題してお送りしてきました。

とうとう最終回を迎えたボイプラ2。

最後の結果発表までドキドキ、ハラハラの連続でした。

個人的には、MCを務めたジュジュンの進行がスムーズで良かったです。

最終順位1~8位で名前が呼ばれた練習生達は、これからデビュー組8名として「Alpha Drive One(アルファードライブワン)」として活動していきます。

超人気練習生で構成されているグループなので、これからの活躍が楽しみですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました