※本ページにはプロモーションが含まれています。
現在「ハローキティ:マイドリームストア」というポイ活ゲーム案件に挑戦中です。

ハローキティ:マイドリームストアってどんなゲーム?

「レベル40到達」って大変?
この記事では「ポイ活「ハローキティ:マイドリームストア」レベル40攻略中」と題して、このような疑問に答えていきます。
- 「ハローキティ:マイドリームストア」プレイ実績
- ゲームの基本情報
- ポイ活的な攻略法
それでは早速、見ていきましょう。
ポイ活「ハローキティ:マイドリームストア」実績公開!

今回私が実際に「ハローキティ:マイドリームストア」をプレイした記録を載せておきます。
随時更新予定。
日数 | 推移 |
1日目 | レベル7 |
初日のプレイ時間は35分でした(プレイ日数1日)。
超序盤はさくさくレベルが上がっています。
何といってもキャラが最高に可愛いのよ…。
キティにクロミにけろっぴまで出てくる!
ポイ活「ハローキティ:マイドリームストア」の案件情報

「ハローキティ:マイドリームストア」の案件情報は以下の通りです。
- 達成条件:①レベル30到達、②初回課金(やらなくてもOK)、③レベル40到達
- 価格:①145円、②115円、③450円
- 成果受け取り期限:30日間
- 任意広告あり
私は今回、コインカムを経由してアプリをインストールしました。
他のポイントサイトよりも高単価なことも多く、掲載数も多いのでポイ活ゲーム勢には必須のポイントサイトです。
平日や休日限定の高還元イベントが開催されることが多く、気になっていた案件が高還元で限定掲載!なんてこともあります。
会員登録は無料でできるので、気になる方はこちらから登録してみてくださいね!
ポイ活「ハローキティ:マイドリームストア」の各ポイントサイト比較

「ハローキティ:マイドリームストア」の案件を掲載している各ポイントサイトは以下の通りです。(2025年7月23日現在)
挑戦する際の参考にしてみてください。
ポイントサイト名 | 価格 |
ワラウ | 720円 |
コインカム | 710円 |
現時点ではワラウとコインカムのみの掲載となっています。
難易度によっては、もう少し単価が上がってから他のポイントサイトで掲載…って可能性もありそう。
ポイ活「ハローキティ:マイドリームストア」攻略情報

「ハローキティ:マイドリームストア」はマージゲームです。
マージゲームとは、同じアイテム同士をマージ(合成)して新たなアイテムを作り、オーダーにどんどん答えていくというもの。
今回のゲームでは、オーダー報酬の星を集めて店をどんどんアップグレードしていきます。
また、この時に入る経験値でプレイヤーレベルもアップしていきます。
マージゲームの基本情報

マージゲームの基本情報をまとめます。
「マージゲームは何度もプレイしたことある!」という方は読み飛ばしてOKです。
- シャボン玉の中身は広告視聴で回収
- ボックス類は最大レベルにしてから開封
アイテムをマージしていると、たまにシャボン玉に入ったアイテムが排出されます。
このアイテムが低レベルの場合は広告視聴やダイヤと交換して獲得できますが、高レベルの場合はダイヤのみ。
なるべくダイヤは温存したいので、どうしても今必要なアイテムでなければスルーしましょう。
広告視聴で獲得できるものは獲得しておくと後が楽になります。
シャボン玉は、一定時間放置するとコインに変わります。
(このコインもマージして、最大レベルにしてから回収しましょう)
ボックス類は、最大レベルで開封することで中身のアイテムも高レベルになります。
最大レベルかどうかは、ボックスの左下に王冠マークがあるのでチェックしてみてください。
エネルギーについて

「ハローキティ:マイドリームストア」のエネルギー(雷マーク)は、最大100で2分で1回復します。
100以上は時間回復しないので、なるべくエネルギーを溢れさせないようにこまめにログインすることが大事。
時間回復以外にエネルギーを獲得する方法は
- 広告視聴
- ダイヤ
の2種類。
広告視聴は1回の視聴で15エネルギーがもらえ、1日最大6回までできます。
ダイヤを使ってエネルギーを獲得することもできますが、必要ダイヤ数が10→20→40…と倍倍で増えていきます。
この必要ダイヤ数は毎日リセットされるので、最初の2回くらいまでは交換するのもありかな。
また、何日目まで貰えるか分かりませんが「初心者エネルギーサポート」として1日1回エネルギーが貰えます。(2日目までは貰えること確認済み)
エネルギーが0になる→右下の「+」マークをタップすると、上画像の前に出てきます。
ショップ

「ハローキティ:マイドリームストア」のショップでは、1日1回無料で一般パッケージボックスと広告視聴でエネルギーボックス(1日1個)を獲得することができます。
毎日忘れずに回収しましょう。
エネルギーブースター

「ハローキティ:マイドリームストア」は、プレイヤーレベル10到達でエネルギーブースターが開放されます。
スタミナ消費が倍になる代わりに、ジェネレーターから出てくるアイテムのレベルが上がります。
時短プレイには不可欠なので、解放されたらすぐにONにしましょう。
ストアレポート

「ハローキティ:マイドリームストア」には、オフライン報酬としてストアレポートがあります。
最大2時間分のお店の収益をコインで受け取れます。
コインのベストな使い道は検証中。
ポイ活「ハローキティ:マイドリームストア」まとめ

今回は「ポイ活「ハローキティ:マイドリームストア」レベル40攻略中」と題してお送りしてきました。
他のゲームをプレイ中に広告で流れるたびに「このゲーム、ポイ活で案件来ないかな~」と思っていたゲーム。
「ハローキティ:マイドリームストア」の中身は普通のマージゲームだけど、キティちゃん達がいるだけでテンション上がります。
キャラが可愛すぎるので多少割が合わなくてもプレイしようと思いますが、ポイ活的にありかどうかもしっかりチェックしていきます。
レベル30とレベル40で段階的に報酬が確定するのは親切ですよね、さすがコインカムさん。
攻略内容は随時更新していきます。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント