※本ページにはプロモーションが含まれています。
現在「「Mahjong Mingle(以下麻雀ミングル)」というポイ活ゲーム案件に挑戦中です。

麻雀ミングルってどんなゲーム?

「レベル800」って大変?
この記事では「ポイ活「Mahjong Mingle(麻雀ミングル)」レベル800攻略中」と題して、このような疑問に答えていきます。
- 「麻雀ミングル」プレイ実績
- ゲームの基本情報
- ポイ活的な攻略法
それでは早速、見ていきましょう。
ポイ活「麻雀ミングル」実績公開!

今回私が実際に「麻雀ミングル」をプレイした記録を載せておきます。
随時更新予定。
日数 | 推移 |
1日目 | 27 |
2日目 | 56 |
現在までの総プレイ時間は45分(プレイ日数2日)。
今のところ、1レベルあたり1分かからずにクリアできています。
クリア後に5秒程度の強制広告が入るので、実際のプレイ時間はもっと短いです。
レベル800を30日以内なので、1日あたり27ステージを目安にプレイ予定。
ポイ活「麻雀ミングル」の案件情報

「麻雀ミングル」の案件情報は以下の通りです。
- 達成条件:レベル800クリア
- 価格:200円
- 成果受け取り期限:30日間
- 広告:強制広告あり
私は今回、ポイントインカムを経由してアプリをインストールしました。
ポイントインカムでは、毎月15日から「全国ランキングー特別編ー」というイベントを開催しています。
案件を利用してネズ吉を捕まえることで追加ボーナスポイントが獲得できるというもの。
私は今回、この「麻雀ミングル」と他のアプリゲームを組み合わせて追加で470円分のポイントを獲得しました。
こういった、独自のイベントが多いのもポイントインカムの大きな魅力です。
「ポイントインカム、気になるな~」という方は、ぜひ下のバナーから無料で会員登録してみてくださいね。

ポイ活「麻雀ミングル」の各ポイントサイト比較

「麻雀ミングル」の案件を掲載している各ポイントサイトは以下の通りです。(2025年7月17日現在)
挑戦する際の参考にしてみてください。
ポイントサイト名 | 価格 |
モッピー | 400円 |
ポイントインカム | 200円 |
モッピーが最高値です。
正直、「モッピーからインストールすれば良かった…」というくらい高値。
モッピーへの無料会員登録はこちらからどうぞ↓

ポイ活「麻雀ミングル」攻略情報

「麻雀ミングル」は二角取りゲームです。
盤面に配置された牌を、二角取りのルールに沿って消せる牌同士を選んでどんどん消していきます。
「麻雀ミングル」の基本ルール

麻雀ミングルのルールは以下の通りです。
- 左右どちらかの辺が空いている牌のみ消せる(=端から消していく)
- 下の牌は上の牌を消さないと選択できない
- 花や一角獣などの色付の牌(青)は、同じ種類(花と花など)の牌であれば絵柄が異なっていても消せる
「麻雀ミングル」には時間制限がないので、「あと〇秒…!」と時間に追われることなくプレイすることができます。
左右どちらかの辺が空いていないと選択できないので、例え隣り合っている牌同士であっても辺が牌で囲まれていたら選択することはできません。
外側の牌を消してからしか選択できないので、注意です。
アイテムについて

「麻雀ミングル」で使用可能なアイテムは3種類です。
上図の左から
- シャッフル
- 虫眼鏡(1ペア消す)
- 1手戻る
シャッフルと虫眼鏡は、ログインボーナスやイベント報酬として獲得することができます。
3つ目の「1手戻る」は無制限に使用可能。
「あ、ここはこっちを選べば良かった…」
という時に使用することで、好きなタイミングまで手を戻すことができます。
1回のレベルで使用制限もないので、とても使い勝手が良いアイテムです。
ポイ活「麻雀ミングル」まとめ

今回は「ポイ活「Mahjong Mingle(麻雀ミングル)」レベル800攻略中」と題してお送りしてきました。
今回挑戦している「麻雀ミングル」は、レベル800とボリュームはまあまあの案件です。
しかし、今のところ1レベルにかかる時間が短いので楽しんでプレイできています。
攻略としては、アイテムの使いどころくらいかなと思います。
(まだまだ序盤ですが、アイテムが必要なレベルはまだありません)
このままいけばサクッとクリアできるんじゃないかと思っています。
ポイ活的には安価なので、ぜひともサクッとクリアしたいところ。
攻略状況は随時更新予定。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント