PR
プロフィール
この記事を書いた人
ちゃいママ

30代、明るい陰キャな主婦です。
茨城生まれ、茨城育ち。
都内在住5年目。
障がい児育児真っただ中!

育児情報やポイ活(主にゲーム案件)、芸能ネタの深堀りをメインに発信中。
ポイ活記事はママちゃちゃ名義で執筆中。

ちゃいママをフォローする

ポイ活「マージクッキーアイランド」レベル20攻略中

スポンサーリンク
ゲーム攻略
スポンサーリンク

※本ページにはプロモーションが含まれています。

※2025年10月15日更新

現在「マージクッキーアイランド」というポイ活ゲーム案件に挑戦中です。

マージクッキーアイランドってどんなゲーム?

「レベル20到達」って大変?

この記事では「ポイ活「マージクッキーアイランド」レベル20攻略中」と題して、このような疑問に答えていきます。

この記事で分かること
  • 「マージクッキーアイランド」プレイ実績
  • ゲームの基本情報
  • ポイ活的な攻略法

それでは早速、見ていきましょう。

スポンサーリンク

ポイ活「マージクッキーアイランド」実績公開!

今回私が実際に「マージクッキーアイランド」をプレイした記録を載せておきます。

随時更新予定。

日数レベル推移
1日目8
2日目11
3日目12
4日目12
5日目13
6日目13
日数レベル推移
7日目14
10日目17
12日目18

現在までのスクリーンタイムは27.8時間(プレイ日数12日)。

操作性〇、他のマージゲームとシステムが一緒なのでやることは単調です。

ケーキを作るグラフィックがちょっと長くて退屈…。

1日に1レベルも上がらないとモチベーションが…( ノД`)シクシク…

これ、期限内は難しいかも。

このままだとクリアは難しいと判断し、かなりこまめにログイン&スタミナ0で出てくるアイテム(アイス)をたくさん作る作戦にシフトしました。

アイス回収のために1日20回以上ログインしています。

それでもクリアできるかギリギリ。

人におススメはできないゲームですね、期限延長が来たら嬉しいんだけど期待薄。

10日目以降は毎日合計3時間程度プレイしています。

スポンサーリンク

                          

ポイ活「マージクッキーアイランド」の案件情報

「マージクッキーアイランド」の案件情報は以下の通りです。

「マージクッキーアイランド」の案件情報
  • 達成条件:①プレイヤーレベル20到達、②初回課金
  • 価格:①435円、②185円
  • 成果受け取り期限:15日間
  • 広告:強制広告なし、任意広告あり

また、私は今回コインカムを経由してアプリをインストールしました。

他のポイントサイトよりも高単価なことも多く、掲載数も多いのでポイ活ゲーム勢には必須のポイントサイトです。

平日や休日限定の高還元イベントが開催されることが多く、気になっていた案件が高還元で限定掲載!なんてこともあります。

会員登録は無料でできるので、気になる方はこちらから登録してみてくださいね!

スポンサーリンク

ポイ活「マージクッキーアイランド」の各ポイントサイト比較

「マージクッキーアイランド」の案件を掲載している各ポイントサイトは以下の通りです。(2025年10月6日現在)

挑戦する際の参考にしてみてください。

ポイントサイト名価格
クラシルリワード726円
モッピー629円
ワラウ610円

細かい条件が異なる場合があるので、挑戦する際は価格も含めて確認してくださいね。 

スポンサーリンク
    

    

ポイ活「マージクッキーアイランド」攻略情報

「マージクッキーアイランド」はゲーム名通りマージゲームです。

同じアイテム同士を合わせて新しいアイテムを作り、オーダーに答えていくというもの。

「マージクッキーアイランド」は、オーダーに答えることで貰えるコインを貯めてタスクをクリアしていきます。

タスクをクリアする毎に貰える経験値でレベルアップしていくという流れです。

今回の案件はこのレベルが20に到達したらクリアです。

スポンサーリンク

「マージクッキーアイランド」基本的事項

「マージクッキーアイランド」を進める上での基本的な事項をまとめます。

他のマージゲームと全く一緒なので、マージゲームで遊んだことのある方は読み進めてもらって大丈夫です。

「マージクッキーアイランド」基本事項
  • コイン、経験値、ダイヤは最大レベルまでマージしてから回収
  • シャボン玉に入ったアイテムは、低レベルであれば動画視聴で獲得可能
  • シャボン玉アイテムは一定時間経過後1コインになる
  • パワーブースト機能が開放されたら常時ONで時短

コイン、経験値、ダイヤは最大レベルまでマージしないと効率が悪いです。

(例:コインは最大レベル5までマージでき、獲得コインが1→3→7→15→31と増えていく)

シャボン玉に入ったアイテムは、マージ時に副産物としてたまに排出されます。

高レベルの場合はダイヤが必要になり、割高なので間違えてタップしないように注意が必要です。

シャボン玉アイテムは放っておくとコインになるので、マージしてから回収しましょう。

スポンサーリンク

レベル12に到達するとパワーブースト機能が開放されます。

この機能は、使用スタミナが2倍(これまで1回1消費だったのが2になる)になり排出されるアイテムのレベルが最低2(運が良ければそれ以上)になるというもの。

時短になるのでONにしておきましょう。

スポンサーリンク

材料

タスクを進めていくためにはコインが必要と書きましたが、たまにコイン+材料が必要になる時があります。

現時点で判明している材料の種類は、

  • 牛乳
  • バター
  • 小麦粉

の4種類。

オーダー報酬で貰える大きな材料箱からアイテムが排出されるので、それらをマージして作ります。

全てレベル5になったら完成で、1回タップすると自動で倉庫の中に収納されます。

スポンサーリンク

エネルギー

ランチャーからアイテムを出す場合にエネルギーが必要になりますが、エネルギーは最大1002分で1回復します。

エネルギーは時間回復の他に

  • 動画視聴(25×5回、15×5回)
  • ダイヤ購入(10、20、40…と増えていく)※0時切り替え
  • エネルギーボックス

から獲得することができます。

動画視聴は最大まで、ダイヤ購入は20ダイヤまで使用しています。

スポンサーリンク

ショップ

ショップではダイヤで購入できるアイテムの他、一部商品は動画視聴で獲得できます。

特にデイリーセールコインエネルギーボックスは毎日忘れずに回収しましょう。

ブタの貯金箱は、ダイヤに余裕があれば回収してください。

ホットディールでは上段の3つが動画視聴で獲得できます。

必要であれば回収しましょう。

スポンサーリンク

お助けアイテム

「マージクッキーアイランド」で使用できるお助けアイテムをいくつか確認したのでまとめておきます。

アイテム名機能注意点
ジョーカー
(王冠)
アイテムのレベルを1上げるどのアイテムでもOK
(ランチャーは×)
ハサミアイテムを1つ下のレベルに分解する
砂時計5分間ランチャーからアイテムが出るようになる盤面に出た瞬間に発動
※スタミナに余裕がある時に
使用すること

なかなか手に入りずらいので、ここぞという時の使用をおススメします。

スポンサーリンク

タイムオーダー

タイムオーダーは下に残り時間が表示されていて、お盆の色が違う

「マージクッキーアイランド」をプレイしていると、時々時間制限のあるタイムオーダーが出現します。

60分以内に指定のアイテムを作るとクリアできるというものですが、通常のオーダーに比べて報酬が豪華(コイン100以上やスタミナボックスなど)。

ですがレベルの高いアイテムを要求されるので、スタミナに余裕がある時に運よく現れたら挑戦してみてください。

ちなみに私が遭遇したタイムオーダーは、イチゴケーキのLv10とコーヒーのLv9でした。

スポンサーリンク

隠しオーダー

オーダー欄にないが、3つ揃ったら出現

「マージクッキーアイランド」には、隠しオーダーがあります。

他にも発見したら追記します。

  • クッキー缶×3・・・37コイン
  • お茶のポット×3・・・37コイン
  • カトラリーセット×3・・・500コイン

カトラリーセットはピクニックボックスから排出されるフォークとスプーンを最大レベルまでマージして獲得します。

ピクニックボックスはレベル15くらいで入手できるようになります。

スポンサーリンク

アイスクリームのマージを優先してコイン獲得!

「マージクッキーアイランド」では様々なアイテムがありますが、アイスクリームだけは特殊です。

他のアイテムがランチャーからアイテムを排出するのにスタミナを使用するのに対し、アイスクリームはそれが不要

時間(おそらく10分)でチャージが完了したら自動でアイスクリームが出てきます。

しかもこのアイスクリームは、レベル5以上になると1回のマージ時に副産物としてコインが出てきます。

このコインはさらにマージしてレベル5にしてから回収することで31コイン獲得可能。

スタミナを消費することなくコインを獲得できる技です。

ちなみに、アイスクリームを排出するランチャーはマージしないことをおすすめします。

理由は、高レベルのランチャー1台よりも低レベルのランチャーたくさんの方がアイスクリームをたくさん生成してくれるから。

上画像のように、私は4台体制で動かしています。

スポンサーリンク

ポイ活「マージクッキーアイランド」まとめ

今回は「ポイ活「マージクッキーアイランド」レベル20攻略中」と題してお送りしてきました。

よくあるマージゲームなので操作性は問題ありませんが、達成期限が15日というのが気になるところです。

まだプレイし始めて4日目ですが、すでにレベルアップのスピードが落ちてきています。

が、プレイ中の強制広告が入らないのでそのあたりのストレスはありません。

「マージクッキーアイランド」がポイ活的にお得なのかは今後しっかり検証していきますね。

今のところ期限内にレベル20は達成できそうかな?というところです。

攻略情報に関しては随時更新していきます。

お楽しみに!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

  1. まゆまゆ より:

    コメント失礼します
    ユーザーレベル5でコインとバターが必要と出るのですが、
    一向にバターが入手できなくて困っています
    コインだけが溜まっていきます…
    攻略方法を教えてくださいお願いしますm(_ _)m

    • ちゃいママ ちゃいママ より:

      まゆまゆさん
      バターは食材ボックスの中から出てきます。
      食材ボックスは注文に応えたら貰えます!
      何個か注文がある中の、コインじゃなくてボックスが貰える注文がそれです。
      分かりにくかったらごめんなさい‍♀️

      記事の方に内容を追記しておきますね!
      クリア目指して頑張りましょう

タイトルとURLをコピーしました